-
【AWS】JAWS-UG千葉支部オンライン#11 Amazon CodeGuruハンズオン まとめ
AWSイベント「JAWS-UG千葉支部オンライン#11 Amazon CodeGuruハンズオン」に関して、最新の情報をまとめてみました。
AWS Dev Day Online Japanで好評だったハンズオンをお届けするシリーズ第1弾
9月末に開催されたAWS Dev Day Online Japanで行われたハンズオンをJAWS UG千葉支部で再度開催。
今回はAWS CodeGuruをお送りします。
対象サービス
AWS GodeGuru
対象とする方
AWS CodeGuru興味がある方
AWS Dev Day Online Japanのハンズオンに参加できず涙を呑んだ方。
AWS Dev Day Online Japanに参加できなかった方
とりあえず手を動かすことに飢えている方
今回も運営で画面共有をしながら、みなさんと一緒に分かりやすいようにハンズオンを進めていきます。
ハンズオンの資料は画面キャプチャなどもついていますので、初心者の方でも安心してご参加ください。
事前に準備いただくこと
PC (ブラウザはChrome、もしくは Firefoxをインストールしておいてください)
AWS アカウント
AWSにAdministorator 権限の IAMユーザーでログインできていること
AWSアカウント 及び IAMユーザー作成手順はこちら
参加方法
Zoom によるオンライン会議形式による開催を予定しています。
視聴方法は、開催日に申し込みされた方へURLなどご案内します。
タイムテーブル
時刻
内容
発表者
18:30〜19:00
開場
---
19:00〜19:10
オープニング
JAWS-UG 千葉支部
19:10〜19:30
ハンズオンで利用するサービスの概要
TBD
19:30〜21:00
みんなで一緒にハンズオン
TBD
21:00〜21:10
クロージング
JAWS-UG 千葉支部
21:10〜21:30
質問&雑談タイム&終わっていない方は続きをサポート
---
21:45
完全撤収
---
※ 発表の進行状況によって多少前後する可能性があります
運営メンバーからのお願い
・セッション内容のSNS拡散はWelcomeです。但しNGの箇所については発表者に従ってください。
・JAWS-UGイベントへの参加者は必ず以下のルール、マナーをご確認ください。
JAWS-UGに参加するルールとマナー
登壇者(50音順)
JAWS-UG 千葉支部とは
JAWS-UG 千葉支部は、千葉在住、千葉にゆかりにある方、千葉が好きという方のためのAWSユーザグループです。
千葉というロケーションは比較的東京にアクセスが近い影響で、千葉県内で開催される勉強会は多くありません。しかしながら、北東部、房総など東京へのアクセスが難しい地域もあるため、勉強会に参加したいけれど、参加できないという仲間が多くいるのではないかと考えています。
JAWS-UG千葉支部では、東京にアクセスが難しい地域、運営メンバーの地元地域(船橋、千葉、松戸、我孫子、柏など)でAWSに興味がある方、AWSを学びたい方が集まり情報交換を出来る場にしたいと考えています。
オンライン と JAWS-UG 千葉支部 について
同じ千葉県民で、千葉開催とはいえ、柏で開催した場合、勝浦の方が参加することは難しいと思います。
ただ、同じ千葉に暮らす者として、たくさんの方に参加頂き、たくさんの方にAWSの知見を持ち帰って頂き、たくさんの方にアウトプットして欲しいです。
オンライン開催について、JAWS-UG千葉支部は地理的な問題を解決する1つの機会と考えています。希望する開催テーマ、参加してみての感想など、皆さんのコメントを貰えると嬉しいです。
JAWS-UG 千葉支部 運営メンバー(50音順)
榎本 ジョン 航介
AWS Community Builders
都内の住宅設備メーカーに所属。IBMでインフラエンジニアとしてWeb基盤構築や運用保守を経験。その後SESで金融機関のWeb基盤運用担当、スタートアップでのスクラムマスター、カスタマーサクセス担当を経て、現職の住宅設備メーカーへクラウドエンジニアとして参画。現在はデジタル(IT)部門のプロダクトオーナー兼ガヤ芸人として、新規事業の企画や開発に携わりつつ、社内でAWSやアジャイル開発の楽しさを広める活動をしています。ミドルネームのジョンは社内でのニックネームです。
IBMでの新人時代にお世話になった千葉で、千葉の皆様とともにAWSの楽しさを分かち合いたい!
北原 雅人
2020 APN AWS Top Engineers
フォージビジョン株式会社所属。地方自治体のシステム構築、メールSaaSの技術担当、ヘルプデスクチームのリーダーを経て、AWSの魅力に惹かれる。AWSエンジニアとして多くの顧客の事業価値を最大化、社会貢献してきたいと考えています。人と人のつながりを大事に、コミュニティの楽しさを教えてくれたJAWS-UG千葉支部と千葉のみなさんに恩返ししたい!
山口 正徳
AWS Samurai 2020
情報通信会社所属。大手SIerでSUN製品の構築、セキュリティエンジニア(ネットワークがメイン)、ASPの技術リード、OpenStackなどのプロダクト担当を勤めた後、APNなSIerにてAWS事業責任者 兼 技術リードとして活動。現在は情報通信会社に所属しソリューションアーキテクトとしてクラウドネイティブ化を推進しています。社会インフラを通してクラウドで日本に貢献できるように勉強の日々!
千葉を元気に!千葉の皆さん、一緒にAWSを勉強していきましょう!
和田 健一郎
2021 APN AWS Top Top Engineers / 「基礎から学ぶ サーバーレス開発」執筆者の一人
アイレット株式会社所属。中堅Slerでアプリケーションエンジニアを経て、2016年9月から現職。
AWSは前職時に東京リージョン来る前に北米リージョンにEC2のインスタンス立てたのが最初。
現在は社内の業務システム改修をしつつ、AWS Lambdaのアップデートを追っかけ、検証する日々を過ごしてます。
JAWS-UG千葉を通して、千葉の皆さんにAWSの良さを届けたいと思っています
・JAWS-UG千葉支部オンライン#11 Amazon CodeGuruハンズオン
https://jawsug-chiba.connpass.com/event/228507/
-
[PR]
-
一夜明け、ハンズオンでかかったコスト。 ・6/18(土):『AWSコンテナ設計・構築[本格]入門』のECSクラスタ構築前(事前準備)まで ・6/19(日):上記 + 3ハンズオン Amazon Managed Grafana、割とよい値段... (-_-;) #jawsug #aws #jawsug_bgnr #jawsugchiba #jawsug_kanazawa
-
一夜明け、ハンズオンでかかったコスト。
・6/18(土):『AWSコンテナ設計・構築[本格]入門』のECSクラスタ構築前(事前準備)まで
・6/19(日):上記 + 3ハンズオン
Amazon Managed Grafana、割とよい値段... (-_-;)
#jawsug #aws #jawsug_bgnr #jawsugchiba #jawsug_kanazawa
-
JAWS-UG千葉支部・初心者支部・金沢支部 合同ハンズオンイベント Summer of FIREWORKShop のロンパース!かわいい! #jawsug #jawsugchiba #jawsug_bgnr #jawsug_kanazawa
-
JAWS-UG千葉支部・初心者支部・金沢支部 合同ハンズオンイベント Summer of FIREWORKShop のロンパース!かわいい!
#jawsug #jawsugchiba #jawsug_bgnr #jawsug_kanazawa
https://twitter.com/yktAWS/status/1538505786241888256
-
JAWS-UG 千葉・金沢・初心者支部合同ハンズオン-Summer of FIREWORKShop-Twitterまとめです SNSアウトプットありがとうございました #jawsug #aws #jawsug_bgnr #jawsugchiba #jawsug_kanazawa
-
JAWS-UG 千葉・金沢・初心者支部合同ハンズオン-Summer of FIREWORKShop-Twitterまとめです
SNSアウトプットありがとうございました
#jawsug #aws #jawsug_bgnr #jawsugchiba #jawsug_kanazawa
https://togetter.com/li/1904372
-
[PR]
-
困った…。 IoT TwinMakerの削除が出来ない…どうしてだろう…。セッション切れして入りなおしたから?削除したいのだけど、なぜか出来ない。 #jawsugchiba
-
-
3支部合同勉強会、千葉会場は 安定のちばチャンでの懇親会! 大バカ盛りはヤバ過ぎるので バカ盛りで!それでもモリモリで ウマウマ🥰 #ちばチャン #千葉駅 #jawsug #aws #jawsug_bgnr #jawsugchiba #jawsug_kanazawa
-
3支部合同勉強会、千葉会場は
安定のちばチャンでの懇親会!
大バカ盛りはヤバ過ぎるので
バカ盛りで!それでもモリモリで
ウマウマ🥰
#ちばチャン #千葉駅
#jawsug #aws #jawsug_bgnr #jawsugchiba #jawsug_kanazawa
-
遅くなりましたが、IoT TwinMakerのハンズオン完走しました! デジタルツインの(サンプルクッキー工場)動かすハンズオン。 なかなかハードだったけど、無事動いて嬉しい◎ #jawsugchiba
-
遅くなりましたが、IoT TwinMakerのハンズオン完走しました!
デジタルツインの(サンプルクッキー工場)動かすハンズオン。
なかなかハードだったけど、無事動いて嬉しい◎
#jawsugchiba
-
#jawsugchiba 🦈🥜💛 #jawsug #aws
-
-
[PR]
-
金沢ののどぐろ三昧に対抗してこっちはチバちゃんのバカ盛りだっ! #jawsug #aws #jawsug_bgnr #jawsugchiba #jawsug_kanazawa
-
-
何はともあれ、運営の皆様&講師の皆様、朝から晩までありがとうございました&お疲れ様でした。 座学の知識だけでなく、ハンズオン等して手を動かさないといけないなぁ、と改めて実感しました。 #jawsug #aws #jawsug_bgnr #jawsugchiba #jawsug_kanazawa
-
何はともあれ、運営の皆様&講師の皆様、朝から晩までありがとうございました&お疲れ様でした。
座学の知識だけでなく、ハンズオン等して手を動かさないといけないなぁ、と改めて実感しました。
#jawsug #aws #jawsug_bgnr #jawsugchiba #jawsug_kanazawa
-
「IoTの事例紹介」「IoT Twinmakerハンズオン」完了...とはいかず...orz 3Dビューは表示し動かせましたが、動画が再生されなかったり「No Data」のものがあったりと... Proxy環境下だったので、時間があれば後日no Proxy環境で試してみたい。 #jawsug #aws #jawsug_bgnr #jawsugchiba #jawsug_kanazawa
-
「IoTの事例紹介」「IoT Twinmakerハンズオン」完了...とはいかず...orz
3Dビューは表示し動かせましたが、動画が再生されなかったり「No Data」のものがあったりと...
Proxy環境下だったので、時間があれば後日no Proxy環境で試してみたい。
#jawsug #aws #jawsug_bgnr #jawsugchiba #jawsug_kanazawa
-
-
[PR]
-
おすすめ記事
-
その他のジャンルも見る
-
【GCP】[オンライン]土曜7-9時もくもく会(2021/11/06sat) まとめ | 【AWS】AWS IoT入門ハンズオン (センサーデータをAWSに送信しよう) まとめ | 【AWS】Amplifyハンズオン「WebアプリからMQTTでESP32を操作してみよう」 まとめ | 【個人開発】第2回 UIデザインもくもく会@オンライン まとめ | 【AWS】IMDRF・医療情報ガイドライン対応の勘所と構成管理プラクティス活用事例の解説 まとめ | 【個人開発】第19回個人開発もくもく寺@オンライン まとめ | 【AWS】やらかしから学ぶベストプラクティス 〜見落としがちなクラウド利用の注意点〜 まとめ | 【AWS】JAWS-UG 新潟 プチキャッチアップ 2021 #44 まとめ | 【AWS】MixLeap Study #68 - 各社事例に学ぶKubernetes運用 まとめ | 【AWS】サーバーサイドLT会 #3 @オンライン まとめ | 【AWS】re:Invent 2021 Standby 事前勉強会 (Online) まとめ | 【AWS】【関東限定】インフラエンジニアが主催するもくもく×交流会#13 まとめ | 【GCP】【LT会】Lightning Acompany #1 まとめ | 【AWS】JAWS-UG SRE支部 #1 まとめ | 【個人開発】【毎週火曜開催】渋モク会 オンライン #72 まとめ | 【GCP】【オンライン】RTBにおける機械学習の活用事例(機械学習) まとめ | 【個人開発】TECH STAND #6 TypeScript まとめ | 【AWS】AWS re:Invent 2020の現状おさらい、AWS2021 主要Updates 第一夜 まとめ | 【AWS】AWS re:Invent 2020の現状おさらい、AWS2021 主要Updates 第二夜 まとめ