-
【AWS】やらかしから学ぶベストプラクティス 〜見落としがちなクラウド利用の注意点〜 まとめ
AWSイベント「やらかしから学ぶベストプラクティス 〜見落としがちなクラウド利用の注意点〜」に関して、最新の情報をまとめてみました。
11月18日(木)19:00スタートです!
※ご意見ご質問等は、Twitter(#irettechlabo)にて受け付けます。
https://bit.ly/3iYBMUi
AWS/Google Cloud 最上位パートナーのアイレットで活躍するエンジニアがクラウドを活用する上での注意点や、失敗から学んだベストプラクティスについてお話しします
11月18日(木)19時00分より、アイレットエンジニアと学ぶ技術勉強会『iret tech labo #14』を開催します。
第14回のテーマは「やらかしから学ぶベストプラクティス 〜見落としがちなクラウド利用の注意点〜」 です。
開発エンジニア/セキュリティエンジニア/インフラエンジニアそれぞれの視点から、過去やらかした失敗例も紹介しながら、クラウドを活用する際に見落としがちな注意点やこれだけはやってほしいポイントなどをお伝えします。
クラウドサービスが気になる方、自己学習につまずいている方、ちょっと「cloudpack」やアイレットのことが気になる方も大歓迎ですので、ぜひお気軽にご参加下さい!
みなさんのご意見やご質問にお答えしながら、参加者の方々と一緒につくりあげる技術勉強会にしたいと考えておりますので、Twitter「#irettechlabo」にてみなさんのご意見やお悩みをお聞かせ下さい。
アイレットのオウンドメディア「cloudpack.media」
※アイレットが利用した最新技術などお役に立つ情報が満載です!こちらもぜひご覧ください!
開催概要
開催日時
2021年11月18日(木)19:00〜20:25
開催形式
オンライン(YouTube配信)
※当日の配信URLなどの詳細は参加登録を頂いた方に、開催日当日にご案内いたします。
当日のスケジュール
時間
内容
19:00
アイレット紹介
19:05
セッション1「クラウドを使って開発する時に注意した方がいいあれこれ」
19:20
セッション2「ストレージサービスからの情報漏えいにサヨナラ」
19:35
セッション3「クラウドを使う上で、気をつけておくインフラTips」
19:50
ディスカッション/Q&A
20:25
CLOSE
#13「やらかしから学ぶベストプラクティス〜見落としがちなクラウド利用の注意点〜」
セッション1「クラウドを使って開発する時に注意した方がいいあれこれ」
小石倉 広樹(カスタマー支援事業部 Web開発エンジニア )
もはやなくてはならないパブリッククラウド。とても便利ですぐ価値を生み出せるのが強みですが、
気をつけないとうまく動作しなかったり、下手したら多額の請求が来るなんてことも...?!
そうならないために開発エンジニアが気をつけていることや考えていることを喋ります。
セッション2「ストレージサービスからの情報漏えいにサヨナラ」
中村 昌登(クラウドインテグレーション事業部 セキュリティエンジニア)
ストレージサービス。 Amazon S3 や Google Cloud Cloud Storage は簡単に利用できるため、Web配信からLog管理、顧客情報管理、ファイルサーバー、データレイクの膨大なデータ収集など、多岐の用途に利用されています。
しかし、昨今の情報漏えい事故をみるとストレージサービスからの情報漏えいが大部分を占めています。
このセッションでは、ストレージサービスを安全に利用するためには、どのような点に注意したら良いのか、セキュリティエンジニアの視点から見てみたいと思います。
セッション3「クラウドを使う上で、気をつけておくインフラTips」
大澤 優貴(クラウドインテグレーション事業部 インフラエンジニア )
便利なクラウドですが、いざ使おうとするとき予期せぬ事故やトラブルにあってしまうこともあります。今回は、クラウドを使う場合に、インフラとしてどのようなことに気をつけるべきか・本番の運用前にやっておきたい設定などを中心に、知っておくべきポイントをインフラエンジニア目線でお伝えします。
『iret tech labo』とは?
『iret tech labo』は、クラウド業界を牽引し続けてきたアイレットならではの知見やノウハウを世の中のエンジニアと共有したい!そんな思いから立ち上げた無料技術勉強会です。
技術向上に役立つだけでなく、エンジニアが互いに切磋琢磨しながら成長できるような、業界全体を盛り上げるコミュニティ(実験室)となることを目指します。
<<こんなエンジニアにおすすめ>>
オンプレでの構築/運用/監視 経験があり、これからクラウドエンジニアになりたいと思っている方
クラウドを活用するにあたって技術選定に迷っている方
自分でクラウド触ってるけど、自己学習に限界を感じ壁を感じている方
趣味程度にクラウド触ってるけど、仕事としてやっていきたい方
最近、AWSに出会い触り始めた方
ちょっと「cloudpack」やアイレットのことが気になる方 など
ぜひお気軽にご参加下さい。
これまでの「iret tech labo」はこちらからご覧頂けます!
<アイレット公式チャンネル>
https://www.youtube.com/c/iret-channel
・やらかしから学ぶベストプラクティス 〜見落としがちなクラウド利用の注意点〜
https://irettechlabo.connpass.com/event/229113/
-
[PR]
-
先日開催した「Google Cloud を活用したサービスの紹介(Data,ML 開発)/iret tech labo #19」の勉強会動画を、アイレットの公式 YouTube チャンネルにアップしました! 資料も connpass にて公開しておりますので、ぜひご覧ください! #irettechlabo
-
先日開催した「Google Cloud を活用したサービスの紹介(Data,ML 開発)/iret tech labo #19」の勉強会動画を、アイレットの公式 YouTube チャンネルにアップしました!
資料も connpass にて公開しておりますので、ぜひご覧ください!
#irettechlabo
https://youtu.be/24ctDOs854c
-
iret tech labo #19 「Google Cloud を活用したサービスの紹介(Data,ML 開発)」 Q&A タイム 続いてのご質問にお答えしています。 「VPC service controls を使うと、どのようにしてセキュアに転送できるんでしょうか?(ユースケースなどが知りたい)」 #irettechlabo
-
iret tech labo #19
「Google Cloud を活用したサービスの紹介(Data,ML 開発)」
Q&A タイム
続いてのご質問にお答えしています。
「VPC service controls を使うと、どのようにしてセキュアに転送できるんでしょうか?(ユースケースなどが知りたい)」
#irettechlabo
https://cloudpack.jp/event/itl.html
-
iret tech labo #19 「Google Cloud を活用したサービスの紹介(Data,ML 開発)」 セッション 「Google Cloud へのデータ転送サービス『Storage Transfer Service』の紹介」 iret スペシャリストのインフラエンジニア・Shimpei Chibaが登壇します! #irettechlabo
-
iret tech labo #19
「Google Cloud を活用したサービスの紹介(Data,ML 開発)」
セッション 「Google Cloud へのデータ転送サービス『Storage Transfer Service』の紹介」
iret スペシャリストのインフラエンジニア・Shimpei Chibaが登壇します!
#irettechlabo
https://cloudpack.jp/event/itl.html
-
[PR]
-
iret tech labo #19 「Google Cloud を活用したサービスの紹介(Data,ML 開発)」 セッション 「自然言語解析 AI サービス『Dialogflow』の紹介」 iret スペシャリスト / 2022 Japan AWS Partner Ambassador 、Web開発エンジニア・本間 崇平が登壇します! #irettechlabo
-
iret tech labo #19
「Google Cloud を活用したサービスの紹介(Data,ML 開発)」
セッション 「自然言語解析 AI サービス『Dialogflow』の紹介」
iret スペシャリスト / 2022 Japan AWS Partner Ambassador 、Web開発エンジニア・本間 崇平が登壇します!
#irettechlabo
https://cloudpack.jp/event/itl.html
-
iret tech labo #19 「Google Cloud を活用したサービスの紹介(Data,ML 開発)」 アイレットは、クラウド導入や運用・保守サービス「cloudpack」を提供しており、 AWS・Google Cloud の最上位パートナー認定を取得しています! #irettechlabo #AWS #GoogleCloud
-
iret tech labo #19
「Google Cloud を活用したサービスの紹介(Data,ML 開発)」
アイレットは、クラウド導入や運用・保守サービス「cloudpack」を提供しており、 AWS・Google Cloud の最上位パートナー認定を取得しています!
#irettechlabo #AWS #GoogleCloud
https://cloudpack.jp/
-
iret tech labo #19 スタートです! 今回のテーマは「Google Cloud を活用したサービスの紹介(Data,ML 開発)」 Google Cloud におけるサービスの機能紹介、使用方法や、Google Cloud を始めるに当たっての学習方法もお話しします。 #irettechlabo #GoogleCloud
-
iret tech labo #19 スタートです!
今回のテーマは「Google Cloud を活用したサービスの紹介(Data,ML 開発)」
Google Cloud におけるサービスの機能紹介、使用方法や、Google Cloud を始めるに当たっての学習方法もお話しします。
#irettechlabo #GoogleCloud
https://cloudpack.jp/event/itl.html
-
Google Cloudを活用したサービスの紹介(Data,ML開発)/iret tech laboに参加を申し込みました! #irettechlabo
-
Google Cloudを活用したサービスの紹介(Data,ML開発)/iret tech laboに参加を申し込みました! #irettechlabo
https://irettechlabo.connpass.com/event/253282/?utm_campaign=event_participate_to_follower&utm_source=notifications&utm_medium=twitter
-
[PR]
-
I joined Google Cloudを活用したサービスの紹介(Data,ML開発)/iret tech labo! #irettechlabo
-
I joined Google Cloudを活用したサービスの紹介(Data,ML開発)/iret tech labo! #irettechlabo
https://irettechlabo.connpass.com/event/253282/?utm_campaign=event_participate_to_follower&utm_source=notifications&utm_medium=twitter
-
先日開催した「AWS IoT Greengrass によるエッジAI推論の紹介/iret tech labo#18」の勉強会動画を、アイレットの公式 YouTube チャンネルにアップしました! 資料も connpass にて公開しておりますので、ぜひご覧ください! #irettechlabo
-
先日開催した「AWS IoT Greengrass によるエッジAI推論の紹介/iret tech labo#18」の勉強会動画を、アイレットの公式 YouTube チャンネルにアップしました!
資料も connpass にて公開しておりますので、ぜひご覧ください!
#irettechlabo
https://youtu.be/8-FjcqXCNss
-
iret tech labo #18 「AWS IoT Greengrass によるエッジAI推論の紹介」 トークテーマ: 「過去と現在の IoT を取り巻く環境」 #irettechlabo
-
iret tech labo #18
「AWS IoT Greengrass によるエッジAI推論の紹介」
トークテーマ:
「過去と現在の IoT を取り巻く環境」
#irettechlabo
https://cloudpack.jp/event/itl.html
-
-
[PR]
-
おすすめ記事
-
その他のジャンルも見る
-
【AWS】ゆるーくエンジニアもくもく会(オンライン) #31 まとめ | 【AWS】ゆるーくエンジニアもくもく会(オンライン) #32 まとめ | 【AWS】ゆるーくエンジニアもくもく会(オンライン) #33 まとめ | 【AWS】AWSインフラ向けハンズオンセミナー7回目:ELBによるWebサーバのロードバランサーの構築 まとめ | 【GCP】[オンライン]土曜7-9時もくもく会(2021/11/06sat) まとめ | 【AWS】AWS IoT入門ハンズオン (センサーデータをAWSに送信しよう) まとめ | 【AWS】Amplifyハンズオン「WebアプリからMQTTでESP32を操作してみよう」 まとめ | 【個人開発】第2回 UIデザインもくもく会@オンライン まとめ | 【AWS】IMDRF・医療情報ガイドライン対応の勘所と構成管理プラクティス活用事例の解説 まとめ | 【個人開発】第19回個人開発もくもく寺@オンライン まとめ | 【AWS】JAWS-UG 新潟 プチキャッチアップ 2021 #44 まとめ | 【AWS】MixLeap Study #68 - 各社事例に学ぶKubernetes運用 まとめ | 【AWS】サーバーサイドLT会 #3 @オンライン まとめ | 【AWS】JAWS-UG千葉支部オンライン#11 Amazon CodeGuruハンズオン まとめ | 【AWS】re:Invent 2021 Standby 事前勉強会 (Online) まとめ | 【AWS】【関東限定】インフラエンジニアが主催するもくもく×交流会#13 まとめ | 【GCP】【LT会】Lightning Acompany #1 まとめ | 【AWS】JAWS-UG SRE支部 #1 まとめ | 【個人開発】【毎週火曜開催】渋モク会 オンライン #72 まとめ