-
【AWS】【オンライン】Yappli Tech Conference 2022 まとめ
AWSイベント「【オンライン】Yappli Tech Conference 2022」に関して、最新の情報をまとめてみました。
「Yappli Tech Conference 2022」について
今年初めには、弊社のアプリプラットフォーム「Yappli」で開発されたアプリの累計ダウンロード数が1億ダウンロードを超えました。
そんなYappliの技術や開発現場に興味がある方向けに、2022年10月4日(火)15:00 から、オンラインイベントを開催します。
「Yappli Tech Conference 2022」では、サービスの開発・運用を担う各チームでの取り組みを中心に紹介する予定です。
ヤプリの開発チーム主催で行う初のTech Conferenceとなりますが、皆さんぜひお楽しみくださいませ!
参加方法
connpassの申し込みボタンから事前登録をお願いいたします。
視聴用のURLは、申し込み後「参加者への情報」にてお知らせいたします。
参加特典について
カンファレンスに参加していただいた感謝の形として、参加いただいた皆様の中から抽選5名に「Yappli Box」をプレゼントさせていただきます。
※「Yappli Box」とは...
「Yappli Box」は、ヤプリへ入社するメンバーにお渡ししている限定グッズです。ヤプリ社員になった感覚を少しだけ疑似体験してくださると嬉しいです。
各種リンク
公式Twitterをフォローする
#yapplitechを見る
#Yappli Tech Blogを見る
タイムテーブル(予定)
Time
Session title
Speaker
Role
15:00~
Opening
望月 真仁
15:10~
フロントエンドにおけるテスト戦略
平川 和真
フロントエンド
15:35~
組織全体の生産性向上を支援するエンジニアリングチームの取り組み
加納 辰真
サーバーサイド
15:55~
DataHubを活用した集計基盤の構築過程と今後
加味 真
サーバーサイド
16:15~
ヤプリにおけるAWS Control Towerの活用
羽渕 元紀
SRE
16:45~
Yappli Data Hubの顧客データ連携の仕組み
阿部 昌利
データサイエンティスト
17:10~
Yappliプロダクトデザインのこれまでとこれから
井元 大貴
プロダクトデザイナー
17:30~
ノーコードのiOS開発を運用しやすくするための開発フローとバージョン管理の工夫
浦川 美佳
iOS
17:55~
レビューダイアログ機能の取り組み Android編
近藤 華
Android
18:20~
Yappli 開発における「改善」の歩み
仲道 愛美
開発ディレクター
18:40~
開発サイクルとサミット、Tech Conferenceの位置づけ
佐藤 源紀
CTO
スピーカー(一部)
佐藤 源紀(さとう げんき)CTO
東京大学大学院・工学系研究科を卒業後、新卒で株式会社ディー・エヌ・エーへ入社。リーディング・責任者・マネージャーを歴任した後、株式会社Kyashへ入社。事業全体を俯瞰するエンジニアとして、サーバーサイド・インフラ・採用と幅広い役割を担当。2018年6月にヤプリへ入社。サーバーサイドエンジニアおよびテックリード、プロダクト開発本部 本部長を務め、2022年1月に執行役員CTOに就任。
阿部 昌利(あべ まさとし)データサイエンティスト
大学院卒業後、株式会社帝国データバンクにてデータサイエンティストとしてのキャリアをスタート。その後、株式会社コロプラやオリックス株式会社、株式会社AbemaTV で分析チームの創成期にジョインし、サービス規模拡大を担う。キャリア10年目の2020年4月、株式会社ヤプリにジョイン。 「データに感動する、データで感動させる」をモットーにしている。
加納 辰真(かのう たつま)サーバーサイドエンジニア
大学院卒業後、株式会社ヤプリの初めての新卒エンジニアとして入社。サーバーサイドエンジニアとして、主にGo、PHPでサーバーサイド開発、Vue、Typescript、Nuxtでフロント開発に従事。また、エンジニアリードとして、PJを推進しております。
etc…
Yappliについて
Yappliは、アプリ開発・運用・分析をノーコード(プログラミング不要)で提供するアプリプラットフォームです。特徴は『簡単なのに高度なことができる』ことです。エンジニアでない方でもブラウザ操作のみで簡単にアプリを開発でき、日々の運用も簡単に行うことができる魔法のような仕組みは、ウェブ上の管理画面で入稿されたデータに基づいて、アプリ内でUIコンポーネントを組み立てることで実現されています。
導入企業は700社を超え累計1億ダウンロードも突破。店舗やEコマースなどのマーケティング支援から、社内や取引先とのコミュニケーションをモバイルで刷新する社内DX(デジタルトランスフォーメーション)、バックオフィスや学校法人の支援まで、幅広い業界の課題解決に活用されています。
・【オンライン】Yappli Tech Conference 2022
https://yappli.connpass.com/event/259001/
-
[PR]
-
登壇します 【オンライン】Yappli Tech Conference 2022 - connpass
-
登壇します
【オンライン】Yappli Tech Conference 2022 - connpass
https://yappli.connpass.com/event/259001/
-
【オンライン】Yappli Tech Conference 2022 に参加を申し込みました! #yapplitech
-
【オンライン】Yappli Tech Conference 2022 に参加を申し込みました! #yapplitech
https://yappli.connpass.com/event/259001/?utm_campaign=event_participate_to_follower&utm_source=notifications&utm_medium=twitter
-
イベント楽しみやでー #yapplitech
-
[PR]
-
【オンライン】Yappli Tech Conference 2022 に参加を申し込みました! #yapplitech
-
【オンライン】Yappli Tech Conference 2022 に参加を申し込みました! #yapplitech
https://yappli.connpass.com/event/259001/?utm_campaign=event_participate_to_follower&utm_source=notifications&utm_medium=twitter
-
\ヤプリの開発チーム 初Tech Conference開催/ ■Point ・Yappliの開発の裏側を公開 ・若手(新卒)〜CTOまで様々な社員が登壇 ・参加者には抽選でYappli Boxプレゼントも オンラインの無料イベントですので、気軽に申し込みして下さい! #yapplitech
-
\ヤプリの開発チーム 初Tech Conference開催/
■Point
・Yappliの開発の裏側を公開
・若手(新卒)〜CTOまで様々な社員が登壇
・参加者には抽選でYappli Boxプレゼントも
オンラインの無料イベントですので、気軽に申し込みして下さい!
#yapplitech
https://yappli.connpass.com/event/259001/
-
【オンライン】Yappli Tech Conference 2022 に参加を申し込みました! #yapplitech
-
【オンライン】Yappli Tech Conference 2022 に参加を申し込みました! #yapplitech
https://yappli.connpass.com/event/259001/?utm_campaign=event_participate_to_follower&utm_source=notifications&utm_medium=twitter
-
#yapplitech
-
-
[PR]
-
#yapplitech
-
-
ヤプリの開発チームがTech conference開催してみます!モバイル・サーバー・フロント・SREの技術的なことをはじめ、開発としての取り組みなども話しちゃいます😋内容もりだくさん! ↓気になるセッションあったら、そこだけでもいいので聞いてみてください👂
-
ヤプリの開発チームがTech conference開催してみます!モバイル・サーバー・フロント・SREの技術的なことをはじめ、開発としての取り組みなども話しちゃいます😋内容もりだくさん!
↓気になるセッションあったら、そこだけでもいいので聞いてみてください👂
https://yappli.connpass.com/event/259001/
-
【オンライン】Yappli Tech Conference 2022 #yapplitech
-
【オンライン】Yappli Tech Conference 2022 #yapplitech
https://yappli.connpass.com/event/259001/
-
-
[PR]
-
おすすめ記事
-
その他のジャンルも見る
-
【個人開発】LINE API開発者向けカンファレンス「REV UP 2022」 まとめ | 【AWS】Security Study #1 「Webアプリケーションセキュリティ」 まとめ | 【AWS】実案件でFlutterを活かすTips まとめ | 【AWS】【NFT/Solidity】ERC721でNFTを開発してみよう(初心者歓迎、ハンズオン) まとめ | 【AWS】(若手?)エンジニアもくもく会 vol.54 @Slack まとめ | 【AWS】初心者にも向ける勉強会loop7 フロントエンドのお話。自作package公開方法, Deno等 まとめ | 【AWS】PLATEAU Hands-on 03 まとめ | 【AWS】【無料ウェビナー】“Empower Through The Cloud” -未来を創るクラウド人材- まとめ | 【AWS】第86回雲勉【オンライン:中級者向け】AWS Organizationsで始めるマルチアカウント管理 まとめ | 【GCP】Bitkey × 3-shake主催 ~ Datadog勉強会 ~ まとめ | 【AWS】【Web系エンジニア・LT会&交流会】ココカラ勉強会 No.13 @大阪 まとめ | 【AWS】JP_Stripes 沖縄 Vol.7 - AWSを使ってオンライン決済をより便利に実装しよう まとめ | 【AWS】第71回 Machine Learning 15minutes! Broadcast まとめ | 【個人開発】Serverless LT初心者向け LT大会 #26 まとめ | 【AWS】【10/4(火)】AKIBA.SaaS ONLINE #AKIBASaaS まとめ | 【個人開発】【LT残2枠!】Reactをもっと語りたい! まとめ | 【個人開発】【LT残3枠!】Reactをもっと語りたい! まとめ | 【AWS】JAWS DAYS 2022 - Satellites 新潟サテライト会場 まとめ | 【AWS】RubyKaigi 2022 After Talks まとめ