-
【AWS】(若手?)エンジニアもくもく会 vol.54 @Slack まとめ
AWSイベント「(若手?)エンジニアもくもく会 vol.54 @Slack」に関して、最新の情報をまとめてみました。
今回はリモート開催となります
リモート会では Slack 上でのコミニュケーションに加えて、オフライン会のように Zoom 等を利用して自己紹介や成果発表を実施します(任意参加です)。詳細は Slack でご案内いたします。
もくもく会にご参加の方は、下記の Slack 招待リンクからワークスペースにジョインしてください。
概要
(若手?)エンジニアのためのもくもく会です。 各々やりたいことを黙々やりましょう。
どんなもくもく会?
参加者同士の交流歓迎なもくもく会です(もくもくタイム中も交流OK!)。
(若手?)の基準は特に設けてません。
参加者の方々は以下のような活動をされていることが多いです。
Rails, Laravel, Django等のバックエンドのフレームワークの学習
Vue.js, React, jQuery等のフロントエンドのライブラリの学習
AWS, GCP等のクラウドサービスの学習
エンジニアへの転職を目指しポートフォリオを製作
ハッカソン等に向けたチーム活動
LT登壇に向けた登壇資料の作成
ブログ記事の執筆
電子工作、基板設計、IoT
競技プログラミングの学習
資格の勉強
Slack
もくもく会に参加される方は、以下のリンクから Slack ワークスペースへの参加をお願いします:
招待リンク
Slackのチャンネル #wakate-mokumoku で自己紹介と今日やる事の書き込みをお願いします!
もくもく会 is 何?
一つの場所に集まって、各自(個人でも、グループでも)がやりたいことをやる会です。
参加者同士で、技術的な相談や技術談義等しても全然問題ありません。
対象者
もくもく作業したい方であれば、誰でも問題ありません
個人サービス、プロダクトの開発を進めたい
新しい言語やフレームワークの勉強をしたい
プログラミングを身に着けたい
どんな方でもお気軽にお越しください。
持ち物
PC
その他、もくもくできる書籍、道具など
参加費
無料です。
スケジュール
内容
時間
集合※1
13:20 〜 13:30
自己紹介・やること紹介
13:30 〜 13:40
もくもく
13:40 〜 18:20
成果発表など
18:20 〜 18:30
雑談会・LT(登壇者いれば)
18:30 〜 19:00
終了
19:00
※ 途中退場は自由です。
※1: 13:20頃に Slack の #wakate-mokumoku に Zoom の招待リンクを貼ります。Zoom での自己紹介・やること紹介にぜひご参加ください(ビデオのオン/オフは任意です)。Zoom には参加せずテキスト(Slack)で自己紹介・やること紹介をすることも可能です。
その他
質問等があったら、イベントページ最下部のフィードか、
開催者のツイッターに気軽にご連絡ください。(ツイッターの方が反応がいいです。) https://twitter.com/t0yohei
イベント行動規範
(若手?)エンジニアもくもく会は「安心してもくもくできる」環境を大切にしています。
これからも、より安心してもくもくできる会であり続けるため、イベント行動規範を定めました。
もくもく会に参加される際は、以下の行動規範に準拠されるよう、お願いします。
もくもく会の趣旨と反することはしない
もくもく会の目的を理解し、目的にそぐわない行動はしないよう努めてください。
ハラスメントはしない
ハラスメントには、ジェンダー・アイデンティティーと性表現、性的指向、障がい、ニューロ・ダイバーシティ、外見、身体の大きさ、民族、国籍、人種、年齢、宗教、その他の保護対象事項、また公共の場での不適切画像、意図的な脅迫、ストーカー、追い掛け行為、写真や動画撮影による嫌がらせ行為、及び、講演やイベントの断続的な妨害、侮辱的な言動、不適切な身体的接触、不愉快な視線などによってマイノリティなどの社会的弱者の支配を促す言動が含まれますが、これに限定されるものではありません。
ハラスメント行為を止めるように言われた参加者は、直ちに従ってください。
器物の損壊をしない、危険な物を持ち込まない
イベント会場の内装や付属の調度品などを故意に壊したり、各会場で使用が禁止されている物を使用したりしないでください。
連絡先
イベント行動規範に違反している行為を発見した場合は、運営スタッフまでご連絡ください。ご連絡は運営スタッフの twitter DM でも受け付けています。
https://twitter.com/mascii_k
https://twitter.com/t0yohei
https://twitter.com/wrongwrong16337
今後も安心してもくもくできる会であり続けられるよう、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
・(若手?)エンジニアもくもく会 vol.54 @Slack
https://youth-engineer-mokumoku.connpass.com/event/260713/
-
[PR]
-
(若手?)エンジニアもくもく会 vol.54 @Slack #wakate_mokumoku
-
(若手?)エンジニアもくもく会 vol.54 @Slack #wakate_mokumoku
https://youth-engineer-mokumoku.connpass.com/event/260713/
-
(若手?)エンジニアもくもく会 vol.54 @Slack
-
-
(若手?)エンジニアもくもく会 vol.54 @Slack を公開しました! #wakate_mokumoku
-
-
[PR]
-
-
[PR]
-
おすすめ記事
-
その他のジャンルも見る
-
【AWS】【配信!Veeam情報局】オブジェクトストレージ完全解説+新v12先出し情報 まとめ | 【個人開発】【LT残1枠!】Reactをもっと語りたい! まとめ | 【AWS】JAWS-UG CLI専門支部 #275R (中級者向け) SQS基礎 (キュー) まとめ | 【AWS】nakanoshima.dev #30 Let’s enjoy 機械学習 !! まとめ | 【個人開発】【24新卒限定】ドメイン駆動設計勉強会 by かとじゅん + Chatwork の働き方を知る まとめ | 【AWS】JP_Stripes 沖縄 Vol.7 - AWSでサーバーレスなSaaSバックエンド開発WS まとめ | 【個人開発】LINE API開発者向けカンファレンス「REV UP 2022」 まとめ | 【AWS】Security Study #1 「Webアプリケーションセキュリティ」 まとめ | 【AWS】実案件でFlutterを活かすTips まとめ | 【AWS】【NFT/Solidity】ERC721でNFTを開発してみよう(初心者歓迎、ハンズオン) まとめ | 【AWS】初心者にも向ける勉強会loop7 フロントエンドのお話。自作package公開方法, Deno等 まとめ | 【AWS】PLATEAU Hands-on 03 まとめ | 【AWS】【無料ウェビナー】“Empower Through The Cloud” -未来を創るクラウド人材- まとめ | 【AWS】第86回雲勉【オンライン:中級者向け】AWS Organizationsで始めるマルチアカウント管理 まとめ | 【GCP】Bitkey × 3-shake主催 ~ Datadog勉強会 ~ まとめ | 【AWS】【オンライン】Yappli Tech Conference 2022 まとめ | 【AWS】【Web系エンジニア・LT会&交流会】ココカラ勉強会 No.13 @大阪 まとめ | 【AWS】JP_Stripes 沖縄 Vol.7 - AWSを使ってオンライン決済をより便利に実装しよう まとめ | 【AWS】第71回 Machine Learning 15minutes! Broadcast まとめ